ブログって
大昔、それこそブログなんて言葉がなかった頃は、HTMLをガリガリと書いてプロバイダーに置けばよかったわけですよ。 今ってブログの置き場所やら書き方やらが多すぎて、どれがいいのか判らない… ガリガリ書いてた以降は、Blog… 続きを読む »
大昔、それこそブログなんて言葉がなかった頃は、HTMLをガリガリと書いてプロバイダーに置けばよかったわけですよ。 今ってブログの置き場所やら書き方やらが多すぎて、どれがいいのか判らない… ガリガリ書いてた以降は、Blog… 続きを読む »
IFTTTで「雨が降りそうになったら通知」って設定、梅雨時期にやるもんじゃない。 追記 「IFTTTでGoogleCalendarのレシピを解説!」を参考に天気をカレンダーに記録してみたけど、これってあとでいい情報になり… 続きを読む »
wikiなサイトにIFTTTの作業を書きためておく。 どんなのがトリガーになるのか調べると、なんか途方もない量が… PCで作業をしているとSMSのようにスマホにしか通知が来ないやつに気付かない時があるが、それがどうにかで… 続きを読む »
着地点が見えてきた。 from Facebook via IFTTT
あたしが悪かった;;タイトルにリンクを埋め込むのはダメでした。気づけ。 from Facebook via IFTTT
焦った…メッセージをまるごと記事タイトルにするのは止めてくれ。
from Facebookvia IFTTT
さっきまで「寝るとき用」の再生リストで音楽を聞いていたけど、諦めて「脳を目覚めさせる用」に切り替えた。
先ほど秀逸と褒めちぎった「IFTTT(イフト)を使ってFacebookページにブログの更新通知を自動投稿する方法」ではあるが、RSSフィードを使った連携はスマートじゃないかも、ってことでまたもそもそと。
今まで格闘しながらちゃぶ台をひっくり返していたのが嘘のように連携されとる。 あとはメッセージとかをちょいちょい弄るくらいかなぁ。 たまたま起きたときにスマホを弄ったら通知が鳴って(しばらく操作しないと通知がないけど、操作… 続きを読む »